Search

私の好きなブッダボウルレシピ〜腸活がんばってます〜

  • Share this:

家にいることも多いこのコロナ禍で、腸活や、免疫力をアップするために
発酵食品をできるだけ取り入れたり、食物繊維を積極的に摂ったりしています。
それを簡単にできるブッダボウルは私のお気に入りで、
色々な組み合わせ(残り物も!)ができるので、
毎回中身は違いますが、ある日の組み合わせを簡単にご紹介します。
よく料理動画のリクエストがあるんですが、なかなかうまく撮れなくて。。。気に入ってもらえるといいな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日の組み合わせ:(量は本当適当ですw)
−キヌア 約1膳分くらい (薄めのコンソメスープで今回は炊きました。コストコで買った大量のキヌアw)
−グリーンサラダ (ルッコラが好きですが、何でも基本OK)
−フムスの残り物
−スモークサーモンスライスの残り
−キムチ 
−キュウリのお浸し(?)これだけ作るところも動画にしました。
これ本当に簡単に一品作れるのでおすすめです。
<キュウリ1本を縦3等分にしてから、それを4等分に切ります。
ジップロックに入れて、塩少々、酢大2(私はアップルサイダービネガーを使用。
おすすめは、Dynamic Health Labのものです。( https://iherb.co/nC5aght )
スウィートチリソース大1、チリフレーク少々入れてもんでから、麺棒で叩く。冷蔵庫で寝かせる。(1時間でも食べれますが、もっと置くと更に美味しいです!)>
−プレーンヨーグルト 大1強
−ニュートリショナルイースト適量
以前アイハーブで買ったものだけどもう廃盤なので、これもいいのかと。https://iherb.co/6ARPNEg 
−胡椒少々
−ドライオニオン (COSTCOで買ったもので、何にでもかけて食べてます!)
−コリアンダー少々(なくても全然だいじょうぶ)

とりあえず冷蔵庫にあったものを入れました。
他におすすめは、チキンの残りや、豆類、芋類、ナッツ、クスクス。
何でもありです:)

よくヨーグルトを私は食べるんですが、最近R-1のドリンクタイプを
飲み始めました。無糖もあるけど、オリジナルがラッシーみたいで
おいしいw
免疫力上げないとね!


music:
Chris Zabriskie の I Don't See the Branches, I See the Leaves は、クリエイティブ・コモンズ - 表示 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://chriszabriskie.com/dtv/
アーティスト: http://chriszabriskie.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram | http://instagram.com/pixofluv2bfree
FB | https://www.facebook.com/Luv2bfree
Twitter | https://twitter.com/luv2bfree
iHerb クーポンコード | GVH296
Lookfantasticクーポンコード | LUV25


Tags:

About author
こんにちは!ラブです。 Youtubeはベルギーに住んでいる時からちょっとずつメイクの動画を上げ始めました。 日本へ本帰国後、メイクだけではなく、レビュー、料理、健康の話、旅行などの動画も上げてます。 40代になって私は今一番人生楽しいかも!20代30代は本当自分の考え方でストレスを 自分にかけてた気がする。 すごい変わったことをするチャンネルではないけれど、みなさんと一緒にほのぼのと よいコミュニティーが築けたらと思ってます。 たまにInstagramのライブもやってます。ここに来る方は本当いい人ばかりで毎回ポジティブなエネルギー貰えます!! よかったらチャンネル登録して下さいねー。
View all posts